2023年5月14日(日)_母の日 | 岩沼市周辺の不動産をお探しなら岩沼土地開発株式会社にお任せ下さい。

岩沼市の賃貸・不動産なら岩沼土地開発におまかせ

営業時間9:30~17:30定休日水曜日

2023年5月14日(日)_母の日

5月の第2日曜日といえば母の日。

いまや毎年の恒例行事ですが、そもそも母の日はどのように生まれたかご存じですか?

日本で母の日のイベントがおこなわれるようになったのは、明治時代の終わりから大正時代にかけてと言われています。その後1931年に皇太后の誕生日である3月6日が「母の日」とされ、一般にも少しずつ広まっていきました。

1937年には、日本の大手お菓子メーカーが母の日の大々的なイベントを開催。これがメディアで大きく取り上げられ、「母の日」という存在が全国に知れ渡るようになります。第二次世界大戦後にアメリカの文化が流入すると、母の日が3月6日から5月の第2日曜日に移動。日本の記念日として制定され、国民に認知されていきました。

 

投稿日:2023/05/14   投稿者:-